第3回医療従事者講習会を開催しました
昨日、第3回 医療従事者講習会(心臓の部)を開催しました。会場・オンライン併せて約350名の方に参加頂き、大盛況の中終了しております。
講師の先生方からは、心疾患・薬剤・心臓リハビリに関する分かりやすい講義で、参加者からも大好評でした。しばし写真ギャラリーをお楽しみください。
座長の佐田センター長、演者の循環器内科 伊勢 孝之先生、循環器内科 門田 宗之先生、住友内科病院 上田由佳先生、そして会場の様子。






上田先生からは、会場内にて自転車エルゴメーターを導入して心臓運動負荷試験CPXの数値について実演講義をしていただき、理解が深まったという声が多数寄せられました。



次回は、2月16日(日)に、第4回 医療従事者講習会(脳卒中の部)の開催を予定しております。皆様のご参加をお待ちしております。
テーマ「脳卒中後の後遺症とリハビリテーション連携の強化学習」
日 時:令和7年2月16日(日)13時~16時
場 所:徳島大学病院 外来診療棟5階 日亜ホールwhite(大)/オンラインハイブリット
講演会用:お申し込みフォーム https://forms.gle/AmLRPZyQedn9w8ag6
本会にご協力いただきました関係者の皆様にお礼申し上げます。